大人女子を楽しむ!

アラフォー・アラフィフの毎日をもっと快適に、もっと楽しむための工夫&チャレンジ

うちは大好き、家族が近くに集まる暖房器具「サンラメラ」

今回は、はてなブログさんの課題にのってみます。

はてな指定のお題で記事を書くと、読んでくれる人が増えたりしないのかな~? 少し期待(^^)

今回のテーマは、 それどこ大賞「買い物」

リピート買いしている物は色々とありますが、これから寒くなる季節という点を踏まえ、いちばん皆さんにオススメしたいのは、お気に入りの暖房器具です。

その名は、サンラメラ。遠赤外線セラミックヒーターで、小さいほうでも4万円位しちゃう、ちょっとお高い品。。。

私も、買う前は“高いな~”と思っていました。でも、1週間お試しで無料貸出してくれる店が近所にありまして、買う気ゼロで貸してもらったら、1週間で虜に!

残念ながら、そのお店は閉められてしまったのですけど、通販でも買えるから大丈夫~。

今では、我が家のメインの暖房器具です。

サンラメラを気に入っている点は、下記のように色々あります。

 

火事にならない暖房器具

この暖房器具、発売から40年経っているのに、火事の原因になった事がないんだそうです。

温度が上昇し過ぎたときや、倒れたときには自動で止まる機能がついています。

そして、炎が出る訳ではないので、万が一カーテンなどが触れても、生地は焦げますが火は出ません。

これって、すごく安心できます。

石油ストーブなどは、外出した後、ちゃんと消したかな~と不安になりますが、そんな心配をしなくて良いです。

理想の使い方として、常時つけっぱなしを推奨されている位ですので(電気代が気になり、我が家ではそんな贅沢な使い方をした事はありませんが、さぞかし暖かいだろうという想像はつきます)、消し忘れを心配する必要はありません。

また、炎が出ないというのは、子どもがいる家庭では非常に助かります。

うちの子どもがバランスボールで遊んでいて、サンラメラに押し当ててしまったことがあります。

サンラメラに当たった部分は溶けたようになりバランスボール自体は空気が抜けて使えなくなりましたが、他の被害は特になし。

もしこれが石油ストーブだったらと思うと、恐ろしくなる出来事でした。

消し忘れ等が気になる高齢の方にも安心ですね。

 

空気が乾燥しない

私は、エアコンだと空気が乾いて、喉が痛くなります。

その点、サンラメラは空気が乾燥することはないので、喉の弱い人には特におすすめ。

床暖房も、けっこう足の裏とかカサカサになりますけど、そういう心配もありません。


簡易炬燵みたいに使うこともできる

うちは、ご飯を食べるとき、テーブルの下にサンラメラを置いています。

3人家族なので、誰も座らない辺に置けば、広範囲に熱が広がり、全員の足元をカバーしてくれます。

遠赤外線が有機物を温めるので、テーブルクロスも輻射熱を作るのに一役かってくれるんです。

こんな風に⇊、少し長めのクロスをかけると、簡易の炬燵みたいになって、足元も暖かくて、良い感じ。

 f:id:michiterra:20161020152208j:plain

食事後も、家族がテーブルにとどまって、勉強したり、本を読んだり、トランプしたり。

自然と家族が近い距離に集うのが、いいですね。

そして、本物の炬燵は出るのがおっくうになりますが、これなら身軽に動けます。

最近、もともとサンラメラが組み込まれたテーブル炬燵バージョンの製品も見つけました。

数年前に探したときには無かったんですけど、最近出たのかな?

遠赤外線が出る

遠赤外線が出るので、体が温まります。

すご~く寒いとき、外へ出る前にサンラメラで背中を暖めてから行くと、そんなに苦痛ではなくなります。

輻射熱の効果なのか、遠赤外線の効果なのか分かりませんが、冷え症人間には嬉しい。


移動が簡単にできる

うちにあるサンラメラは小さいほうなので、キャスターがついていて、人がいる場所に合わせて移動させて使っています。

ちょっと洗濯物をたたむ間だけ暖めたいとか、お腹を壊してトイレに長時間こもるときとか、そういう場合にも便利です。


故障への対応が早い

サンラメラは熱板が300度まで熱くなりますが、他のセラミックヒーターでは、ここまで温度が上げられず200度位が限界とか。

その差は、職人さんの手作業による高度な技術によるらしいのですが、繊細な手作業の分、故障率は他の製品より少し高いみたいです。

うちのも、購入から5年後に壊れました。セラミック板とケーブルが外れてしまう故障が、一番多く発生するようです。

うちの場合は購入店が無くなっていたので、修理センターに直接電話したのですが、製造番号でちゃんと管理されており、説明した故障内容から、5年までは無償の修理対象になるということで、着払いで送るよう言われました。

修理に1カ月くらいかかるものと予想し、サンラメラなしで一月過ごすのは辛いな~、エアコンじゃ足元が寒いな~と思いながら送ったのですが・・・。

なんと、月曜日に送って、その週の金曜日に戻ってきました!

修理も返送も、最短で対応して頂いたので、感激。

故障率が高いのはいただけませんが、それだけ高度で繊細な作りなら仕方ないと思うのと、修理対応がしっかりしていたので、私は逆に好感度が増しました。

  

改善してほしい点も

うちで大人気のサンラメラですが、完璧な訳ではありません。

タイマーがないので、市販のタイマーと組み合わせるしかありません。これは少し不便です。

暖まるまでに時間がかかるので、帰宅時や朝などは、エアコン等を併用する必要がある場合も。

最新式のエアコンと比べたら、電気代が安い訳ではないと思います。小さいのだと400か600、大きいのだと600か900か1200ワットの消費電力なので、そこそこ電気代はかかります。

ひだまりのような暖かさがキャッチフレーズなだけあって、ホンワカ優しい暖かさなので、石油ストーブのガンガンくる暖かさに慣れている人には物足りなく感じるかも。

あと、凄く寒い地域では、メインの暖房器具として使うのは厳しいと思います。複数台をつけっぱなしにすれば、おそらく寒いところでも快適に過ごせると思いますが。。。やってみたいな~。

改善希望の点もいろいろありますが、それでもサンラメラは私のイチオシです!!! アイラブサンラメラ(^^)

 

 

朝はフルーツのみ。私には合わなかったけど、やり方が悪かったの?

7年間フルーツのみを食べて生活している日本人男性の記事を読みました。

丸7年間「フルーツしか食べない男」が死ぬ覚悟で自らを実験台にした理由 (週プレNEWS) - Yahoo!ニュース

 

中野瑞樹さん、40歳、元東大教員。

東大教員を辞めて、2500日フルーツ物語

 

正確には、フルーツだけでなく、果実(種を含む実)だけを食べているそう。

健康的に痩せることができ、健康面も体力面も問題なくて、良いこと尽くしらしいです。

写真をみる限り、確かに若々しい。

この人の凄いところは、水も飲まず、水分摂取もフルーツからと徹底しているところ。

感化されて、昨日の夕食前にはリンゴとブドウを食べました。

でも考えてみたら、私も、朝は果実だけという食生活に挑戦した経験があるんですよね。

 

私の“朝は果実だけ”生活は失敗

私が朝はフルーツのみの生活にトライしたきっかけは、“フィットフォーライフ”という本を読んだことでした。

中野さんがフルーツ生活を始めたきっかけと同じです。

朝は、生かドライのフルーツandナッツ、という食事を半年以上続けたでしょうか。

ちょうどローフードやスムージーも流行っていて、推奨されている方々は皆さんお肌ツルツル!

私もあんな風になるのね~♪ と張り切って始めたのですが・・・。

苦痛はなかったです。朝だけですし、果物は美味しいし。

ドライいちじくとナッツの組み合わせなんて最高に美味しくて(^^)

しかし、夏は問題なく過ごしたのですが、冬になると、体がメチャメチャ冷えてきて、挫折。

私はもともと冷え性なので仕方ないのかな~と考えていたのですが、厳格にローフードを実践されていた方から「自分は冷え症ではなかったのに、冷え性になり、体力もガクンと落ちてしまった」という話を聞き、やっぱりバランスが大切よねと思っていまいした。

でも、中野さんは、冷えもないし、腎臓の働きは凄く良いし、とても調子良い状態を保っているみたいなんですよね。

何が違うのか。。。中野さんに質問してみたい!!!

男性と女性という違いか。ナッツはあまり消化に良くなかったから栗に変えたという話も紹介されていたので、私の場合はナッツを一緒に食べていたのが悪かったのか?

 
主人も、芋だけ食生活に挫折していた

フルーツ7年間の中野さんについて夕食時に話していたら、うちの主人も学生時代に無謀な挑戦をしていた事が判明しました。

主人は、ほとんどイモだけを食べているのに筋骨隆々で健康な部族(たぶん、パプアニューギニアの高地の人の話だと思う)をテレビで見て、ほぼ芋類だけの食生活にしたそうです。

昼にカロリーメイト等を少し食べる意外は、サツマイモとジャガイモだけを食べる毎日。

どれだけ逞しい体になるかと期待していたみたいですが、体調はどんどん悪化。

顔色も悪くなり、周囲の人にも心配されるようになったので、1年で中止したそう。

しかも、中止直後しばらくは、他の物を食べようとしても、うまく飲み込めなかったとか。

芋も固形物なのに、他の物が飲み込めなくなるのは不思議です。

いずれにしても、極端な食生活を送るのは難しいと夫婦そろって実体験済み。似たものおバカ夫婦ですね・・・。

主人は、準備もせず急にイモだけにしたので、体が順応できなかったと自己分析していました。

パプアの人達は、芋類からたんぱく質を作り出す腸内細菌をもっているらしいです。

中野さんも、かなり時間をかけてフルーツだけの食生活に移行されていて、急激にフルーツだけの食生活に変えてはいけないと話されています。

 

食前のフルーツから

一度は挫折したフルーツのみ朝ご飯ですが、また挑戦したくなりました(我ながら懲りない・・・)。

とりあえず、食事の前のフルーツから採り入れます。フィット・フォー・ライフの中では、フルーツの消化は大体20分と書かれていたので、食時の20分前に食べればいいかな。

ちなみに、うちの実家ではフルーツはデザートとして必ず食後に出てきますが、食後は消化の遅い肉や米がたまっているところに更にフルーツが上積みされていく感じになるので、食前のほうが断然お勧めみたいですよ。

主要コンビニ3社のアメリカンドッグを食べ比べてみました

行楽の秋~♪ということで、少し遠出をしてきました。

車で片道3時間、夜のドライブ。

私が子供の頃は、夜中に移動する場合、途中のトイレ休憩地を見つけるのが大変だった気がしますが、今はコンビニがありますから助かりますね~。

そんな事情で、最近、主要コンビニ3社のアメリカンドッグを食べたので、その感想を(^^)

ちなみに、普段の家での食事は、基本的に野菜中心、薄味、手作りをモットーに、子供にはうけの悪いヘルシーな食事を心掛けております。

でも、こうやってコンビニで買い食いしたり、ポテチ大袋一気食いしたり、スイーツビュッフェが大好きだったりと、通常の食事以外の食生活が乱れているので、プラマイ、マイナスといった感じです。

ずっとマイナスよりはましかな~と思っているのですが、意味ない気も・・・。

まぁ、アメリカンドッグ、美味しかったので、反省はこれぐらいにします。

 

≪コンビニ主要3社のアメリカンドッグ、味は違う?≫

今回、食べたのは、ファミリーマートセブンイレブン、ローソンの3社です。この辺りでみかけるメジャーなコンビニ3社です。

今回、なぜかアメリカンドッグがコンビニ立ち寄りのテーマになったのですが、探すと意外と無いものですね。

アメリカンドッグを買おうと思ったのは数年ぶりだったのですが、多くの店では主要な商品でなくなっている事に驚きました。

時間帯にもよるでしょうが、ケースの中に一本も品が無かったり、アメリカンドッグの札すら無い店も多かったです。置いてある店を探して、何軒もコンビニに寄っちゃいました…。

 

ファミリーマートのアメリカンドッグ

3社の中で、いちばん生地が甘かったです。帰ってからカロリーが気になったので、公式HPで調べてみました。287Kcal。

 

セブンイレブンのアメリカンドッグ

ソーセージが美味しい。ファミリーマートより大人向けの味かな。251Kcal。いまセブンイレブンのHPを見て驚いたのですが、(ビッグ)アメリカンドッグのカロリーが、西日本で提供されている商品は東日本の物より40Kcalも低い!不思議ですね。

 

ローソンのアメリカンドッグ

ローソンでは、子連れには嬉しい物が用意されていました。それは、ケチャップ!

ケチャップがついてくるのは普通でしょうよと思いました?違うんです。ファミマでもセブンでも、ついてきたのはケチャップとマスタードが一つのケースに入ったものなんです。真ん中をプチっと折れば、一方からケチャップが、もう一方からマスタードが同時に出てくるスグレモノ。優れものなんですが、マスタードの食べられない子供にとっては不便な物。

狭い車内で、マスタードが出てくる穴を紙ナプキンでふさいでケチャップだけが出るように悪戦苦闘する母の苦労を、ローソンは理解してくれていました!マスタードとの合体型orケチャップだけの小袋とを選ばせてくれたんです。この店舗だけの気配りなのかもしれませんが、感激。251Kcal。

 

≪どこが美味しい?≫

大きさは、そんなに変わらない気がしました。値段も、みんな税込108円。

 

子供には、ファミマが一番うけてましたね。子供はやはり甘いのが好きです。

主人はセブンイレブンかローソン派。ソーセージの味で、ファミマより一歩リードしている。

私は、ケチャップの気遣いで、ローソン押しです。

 

車で長距離を移動するときは、こういう一つの商品をコンビニごとに食べ比べるというテーマをもつのも楽しいです。家族でワイワイ批評しながら食べると、退屈さも少しまぎれます(^^)

 

 

 

 

 

食べ放題で固まった私の胃を、エビオスが救ってくれました

秋、食欲の秋、栗の美味しい秋、ということで、マロンスイーツを目当てに、ランチビユッフェへ行きました。

さんまや鮭なども味わい、もちろん野菜もたくさん食べ、モンブランと栗プリンも堪能し、バランスよくいっぱい食べた結果・・・

夜になっても、お腹がいっぱい。

というか、胃がかた~くなって、まったく動いてない感じ。過剰労働に対するストライキなんですかね。

夕飯に食べたほんの少しのご飯とお豆腐も、つっかえていて苦しい!

そんなに食べた気はしなかったんですけどね~、まぁ食べ放題ですから、普段よりは食べてますけど、数年前はもっと食べてた。歳ですね・・・。

そんな事を考えながら、エビオス錠を3錠ほど飲みました。というか、飲み込めないので、かじりました。

 

驚くべきエビオスの速効性

すると、1時間後位に気付いたんです。

ぜんぜん苦しくない!!!

エビオスで寝起きが楽になると聞いたので1週間ほど前から飲み始めたのですが、いや~思わぬところで助けられました。

瓶をよく見ると、エビオス錠の効能の一番最初に、“胃もたれ”と書いてあるではありませんか。

本当に消化を促進してくれるんですね~。

エビオスの原料であるビール酵母は、腸の働きを助ける乳酸菌の数を増やしたりするらしいのですが、なぜそれが胃の働きを良くすることにつながるのか、ちょっと謎です。

自分では感じないけど、腸も動かなくなっていて、腸が動かないから胃も渋滞みたいな状況なんでしょうか。

だったら、腸の乳酸菌を増やすことで胃が働くのも分かるけど。

ま、理屈はさておき、エビオスは食べ過ぎたときの強い味方になる事が分かりました。。

 

不味いエビオスを美味しくかじるには

で、このエビオス錠、けっこう不味いんですよ。

この味がこうばしくて好き~という人もいるみたいなんですけど、私は苦手です。

錠剤だから水で飲むのが普通なのですが、私は薬など錠剤を飲み込むという行為が上手くできず、喉につかえる感じがして嫌いなのです。

そこで、かじっているのですが・・・。すごく、美味しくない・・・。

でも最近、あまり不味さを感じずに摂取する方法を見つけました。

それは、サツマイモと一緒に食べること!

ぼそぼそ感もうまくカバーしてくれるし、独特の味もあまり気になりません。

たぶんカボチャなんかでも良いのではないかと思います。

食べ過ぎで苦しいときに更にお芋を食べるのは流石にチョット違うかと思うので、ビュッフェを楽しんでいる最中にコソッと食べてしまえばノープロブレム!なはず。

エビオス錠の摂取量は、1回10錠で1日3回になっていますが、私は1回に3錠が限界です。10錠もかめないし、飲み込むにしてもお腹がチャポチャポになりそうですけど、皆さんは大丈夫なんですかね。

ちなみに、寝起きはいまだに辛いです。消化促進ほどの速効性は期待しないほうが良いみたい。3カ月飲めば効果あるかな?摂取量が少な過ぎて駄目なのかしら。

取り敢えず、これからも、エビオス片手に食欲の秋を楽しむぞ~♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

不思議映画「リザとキツネと恋する死者たち」トミー谷に目が釘付け

初めてハンガリーの映画をみました。DVDでですが・・・。

テンポもストーリーも、とにかく独特。でも面白かったです。

アメリカ映画みたいに起承転結がハッキリしている訳ではないので、好き嫌いが分かれるとは思いますが、うちは、主人もけっこう気に入ってました。

不思議ではあるけど、たまにある「この終わりって、どういう意味?」という訳わからない感じは残らないので、観終わった後にモヤモヤする心配はありません。一応、話は理解できます。

簡単にストーリーをまとめると、70年代のハンガリーで、主人公の30歳になるシングル女性リザが、彼氏をゲットすべく色々な男性と接触。しかし、リザに恋する昭和歌謡歌手の亡霊であるトミー谷が、彼女に近づく男性を次々に殺してしまいます。そうとは知らないリザは、自分には狐の妖怪が取り憑いていて、そのせいで彼らは死んだのだと思い込み。。。という、ファンタジック・ラブストーリー、なのかな?

正直いってストーリーはどうでもよくて、トミー谷の披露する、ナンチャッテ昭和歌謡の歌と踊りに夫婦そろって目が釘付けでした。

“トミー谷”という初めて見たキャラクターなのに、開始早々の1曲目で心を射抜かれてしまい、作品を見ている間ずっと「トミー谷、出てこないかな~、早く踊ってほしいな~」と思ってました。

この映画のためにオリジナルで作られた曲達らしいのですが、ほんとに昭和歌謡っぽく出来上がっていて感心します。

トミー谷のダンスや衣装もそうなのですが、彼の笑顔も、いかにも昭和歌謡

You Tubeに“ダンダンス・ハバグッタイム”という曲がUpされていますので、見てみて下さい。

www.youtube.com

 

気に入ったら、映画も是非!! 本編のほうが、よりトミー谷の魅力が堪能できます(^^)

映画『リザとキツネと恋する死者たち』公式サイト

 

トミー谷を演じているのは?

DVDを見ている間から私も気になっていたのですが、主人が先に調べていて、なんか笑っちゃいました。

おもしろ格好良いトミー谷を演じているのは、デヴィッド・サクライ David Sakurai さん。

お父さんが日本人、お母さんがデンマーク人というハーフの役者さん。1979年生まれなので、今は37歳ですね。

もともとデンマークで生まれ育ったみたいですが、18歳で来日し、10年間は日本に住んでいたらしいですよ。残念ながら、そのときは役者としてのめは出なかったみたい。

今はアメリカを拠点に、アクション俳優として活躍中。

Twitterに写真が載っているのですが、アクション俳優としての顔とトミー谷のときの表情があまりに違っていて。。。

David Sakurai(@DavidSakurai)さん | Twitter

きめ顔は勿論カッコイイですが、トミーの能天気な笑顔が好きだなぁ。

そういえば、劇中でトミー谷が日本語を話すシーンがあるのですが、凄くたどたどしい。昭和歌謡を歌っているときはそんな事ないのに不思議だな~と思っていたら、歌っているのは別の人でした。納得。


David Sakuraiの他のお仕事は?

最近公開された、日本の「カラテ・キル」という映画に出演しているみたい。

アクション俳優としてのお仕事ですね。

アクションものが好きな方には好評なようですが、残酷なシーンも多いらしいので、私はパス。


一番新しいところでは「Le Accelerator」という作品にも出ているようですが、こちらはまだ公開されていません。

出演者リストの2番目に名前が出ているので、きっと出番は多いのでしょうが、日本の作品ではないので、見られるかどうか分かりませんね。

 

整った顔に180cmの長身、もっと非アクション作品にも出てほしいな~。

「リザとキツネと恋する死者たち」をもう一度見ようかしら。

トミー谷の歌い踊る姿を思い出すと、楽しい気持ちになれます♪

朝起きたときに口の中がネバッとするなら、重曹で歯磨きしよう

寝る前にしっかり歯磨きしているんですけどね。

朝起きると、口の中がなんとなくネバッとしている気が・・・。

気持ち悪~い。

液体のマウスウォッシュ等も試してみました。

効果はある気がしますけど、市販のものは刺激が強過ぎるのと、いろいろ心配な成分が入っていて、続ける気になりません。

オーガニック系の、こだわり成分でできたマウスウォッシュもありますが、なにせお値段が高い!

なかなか毎日の生活に取り入れようと思う品には出逢えませんでした。

しかし最近、重曹で歯磨きをするようになってから、朝のネバつきが軽減している事を発見。

もともとは、歯を白くするために重曹を使うようになったのですが、嬉しいおまけ効果でした。

 

重曹歯磨きのやり方

重曹を歯ブラシにつけて磨くだけ。簡単です。

最初に使ったときは、吐き出した液体がまっ茶色でビックリしました。何事?と思いましたが、おそらく、珈琲等により着色していた何かがとれたのだと思います。

磨き終わりはツルツルするし、気持ちいいですよ。

 

重曹歯磨きの注意点

ナトリウムが含まれているので、塩分制限をしている方は注意して下さい。

口に入れるので、重曹は食用の製品を使いましょう。私は、モンゴルの天然モノ(鰻みたい・・・)を使用しています。

重曹は研磨力が強いので、エナメル質を傷つける危険性があります。強い力で磨かないように、あくまで優しく。毎日より、数日おきにしたほうが安心かも。

重曹磨きをしない日は、重曹を水に溶かした重曹水で歯磨き後にうがいすれば、サッパリします。

 

 

 

 

 

 

 

冷房冷えでむくんだ脚を楽にケアする秘密兵器

私は冷え性気味なので、エアコンの冷房がつらいです。

どこに行っても、私には涼し過ぎ。

外は暑い→屋内は寒い→外は暑い→屋内は寒い

の繰り返しで、体が疲れてるな~と実感する残暑の日々。

特に足元が冷えて、むくむ上に、重だるい感じがします。

熱中症対策で、水分をたくさん摂るようにしているのも、むくみの原因かな?

ヨガやストレッチもするように努力していますが、面倒な日は・・・。

秘密兵器を使います!

顔のお手入れ用に買った美容ローラー!

肩こりに効くという人がいたので、ふくらはぎにも使ってみました。

すごく良いですよ。

顔だと、あまり力を入れずに優しく3分程度という事なので、やり足りない感があるのですが、ふくらはぎなら、ガシガシできます。

脚も本当はやさしくすべきなのかもしれませんけど・・・。

非常にスッキリしますよ。

硬くこっていたのが、凄くやわらかくなるので感動すら覚える(^^)

ぬるめのお風呂につかりながらコロコロすると、さらに効果がある気がする。

MTGのローラーは完全防水なので、お風呂でも安心なのがいいですね。

脛のほうを、痛キモ程度の力でコロコロするのも、なかなか良いです。

脚のマッサージに使って気持ち良かったので、モールに置いてあった体用の品も試してみました。

こちらは、吸いつき感がさらに強い。

マッサージ用に、こっちも買いたい感じがします。

洗えるので別に大丈夫なんですけど、足の裏をコロコロした後とか、夫が使った後に、自分の顔をケアするのは、なんとなく抵抗が・・・。

こちらはローラー間の幅も変えられますし、気持ちよく主人にも貸してあげられるかな。